7/6 GLsワークショップ サイエンスツアー

実施要項

年間プログラム(夏季)の第1回目は、「つくばサイエンスツアー 第2弾」です。
まず、産業技術総合研究所内にある地質標本館を訪れ、ジオ科学を見て・触れて・楽しみます。その後、サイエンスツアーバスでつくばセンターまで移動、co-enで久田先生の化石の観察・講義を行います。


  • アクセス
  • 参加資格・費用
  • 詳細
集合場所地質標本館エントランス前
〒305-8567 つくば市東1-1-1(国立研究開発法人 産業技術総合研究所つくばセンター内)
地図を見る
集合時間開始時間の10分前(9:50)までに集合をお願いいたします。
開催場所地質標本館/co-en meeting01ルーム(つくばセンタービル1F)
開催時間10:00 ~ 14:30
集合場所
アクセス
・つくばセンター(TX「つくば駅」)から「学園並木経由荒川沖駅」行き「並木二丁目」下車、徒歩5分
・つくばセンター8番乗り場からつくばサイエンスツアーバス南回りに乗車「産業技術総合研究所」下車、徒歩1分(土・日・祝日のみ運行)
車でお越しの場合は、産総研の入り口受付で「地質標本館に見学」の旨を申し出て駐車証を発行いただき、指定された場所に駐車ください。
詳しくは、地質標本館のホームページ を参照ください。
解散場所co-en(つくばセンタービル 1F)
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-10-1
地図を見る
解散時間14:30
解散場所
アクセス
TXつくば駅下車、A3出口より徒歩3分。
co-en専用の駐車場はありません。周辺の有料駐車場をご利用ください。
※つくばセンタービル地下駐車場は1時間無料です。

参加資格・費用

対象GLs会員及びトライアル参加者
参加費¥3,520(税込):内訳は講師料、移動時バス代、資料代、保険料などとなります。
※ 現地までの交通費、雑費等は自己負担です。
※ 保護者の方が同行される場合、保護者の方の参加費は無料です。
※ お子さんの体調不良などにより参加をキャンセルされる場合は、実施当日の朝9:00までにご連絡ください。 参加費の返金の手続きをさせていただきます。 (無断欠席の場合は、キャンセル料100%となります。ご了承ください)
持ち物等・館内見学や移動時に便利な装備(リュックなど)
・GLsの帽子(缶バッチ)、プラスチックファイル、飲み物、タオル
・お弁当(昼食)…忘れずにお持ちください。おにぎり等簡単に食べられるものがよいかと思います。
・水、薬等も忘れずにお持ちください(ケガなどがあった場合の応急救急セットは事務局にて準備します)。
・傷害保険加入必須(運営にて加入代行いたします)となります。
※ 安全については細心の注意を払って指導を行いますが、万一、活動中にケガや事故等が発生した場合の保障は傷害保険の範囲内となります。ご了承ください。

詳細な活動内容(タイムスケジュール)は以下の通りです。
開催に関するお知らせや現地における緊急時の連絡は、LINE公式アカウントからのメッセージまたはスタッフからのチャットにてご連絡いたします。

活動予定

予定時刻活動内容
9:50参加者集合・受付
10:00地質標本館入場・オリエンテーション
10:10地質標本館 展示室見学
11:00宝探し in 地質標本館
11:40サイエンスツアーバス(産業技術総合研究所)乗車
→12:00 つくばセンター下車
つくばセンター広場またはつくばセンタービル内で昼食
13:00質標本館体験振り返り・発表・宝探し賞品授与
13:15久田先生講義(化石の観察・おもしろ図鑑化石編 解説)
14:15終了・片付け
14:30解散

開催の有無および変更時のご連絡

雨天決行。ただし交通障害などにより実施困難な場合は中止となります。
実施に関する連絡は、実施前日(7/5)18:00までにLINE公式アカウントよりチャットにてご連絡いたします。